年 |
優勝チーム名 |
準優勝チーム名 |
※
世界オープン・タッグ選手権 (世界最強タッグ決定リーグ戦の前身) |
1977 |
ドリー・ファンクJr. &
テリー・ファンク |
ジャイアント馬場 &
ジャンボ鶴田 |
※
'78年より、『世界最強タッグ決定リーグ戦』を開催。 |
78 |
ジャイアント馬場 &
ジャンボ鶴田 |
ドリー・ファンクJr.
& テリー・ファンク |
79 |
ドリー・ファンクJr. &
テリー・ファンク |
ジャイアント馬場
& ジャンボ鶴田 |
80 |
ドリー・ファンクJr. &
テリー・ファンク |
ジャイアント馬場
& ジャンボ鶴田 |
81 |
ブルーザー・ブロディ &
ジミー・スヌーカ |
ジャイアント馬場
& ジャンボ鶴田
ドリー・ファンクJr. & テリー・ファンク |
82 |
ドリー・ファンクJr. &
テリー・ファンク |
ジャイアント馬場
& ジャンボ鶴田
スタン・ハンセン & ブルーザー・ブロディ |
83 |
スタン・ハンセン &
ブルーザー・ブロディ |
ジャイアント馬場 &
ドリー・ファンクJr.
ジャンボ鶴田 & 天龍 源一郎 |
84 |
ジャンボ鶴田 & 天龍 源一郎 |
スタン・ハンセン &
ブルーザー・ブロディ
ドリー・ファンクJr. & テリー・ファンク
ハーリー・レイス & ニック・ボックウィンクル |
85 |
スタン・ハンセン &
テッド・デビアス |
ジャンボ鶴田 & 天龍 源一郎
長州 力<ジャパン・プロ> & 谷津 嘉章<ジャパン・プロ>
ジャイアント馬場 & ドリー・ファンクJr.
|
86 |
ジャンボ鶴田 & 天龍 源一郎 |
スタン・ハンセン &
テッド・デビアス |
87 |
ジャンボ鶴田 & 谷津 嘉章 |
天龍 源一郎 & 阿修羅・原
スタン・ハンセン & テリー・ゴディ
ブルーザー・ブロディ & ジミー・スヌーカ
ドリー・ファンクJr. & テリー・ファンク |
88 |
スタン・ハンセン &
テリー・ゴディ |
ジャンボ鶴田 & 谷津 嘉章 |
89 |
天龍 源一郎 & スタン・ハンセン |
ジャンボ鶴田 & 谷津 嘉章 |
90 |
テリー・ゴディ &
スティーブ・ウィリアムス |
スタン・ハンセン &
ダニー・スパイビー |
91 |
テリー・ゴディ &
スティーブ・ウィリアムス |
ジャンボ鶴田 & 田上 明
ジャイアント馬場 & アンドレ・ザ・ジャイアント
スタン・ハンセン & ダニー・スパイビー |
92 |
三沢 光晴 & 川田 利明 |
テリー・ゴディ
& スティーブ・ウィリアムス
スタン・ハンセン & ジョニー・エース |
93 |
三沢 光晴 & 小橋 健太(小橋 建太) |
ジャイアント馬場
& スタン・ハンセン |
94 |
三沢 光晴 & 小橋 健太(小橋 建太) |
川田 利明
& 田上 明
ジャイアント馬場 & スタン・ハンセン |
95 |
三沢 光晴 & 小橋 健太(小橋 建太) |
川田 利明
& 田上 明 |
96 |
川田 利明 & 田上 明 |
三沢 光晴
& 秋山 準 |
97 |
川田 利明 & 田上 明 |
三沢 光晴
& 秋山 準 |
98 |
小橋 健太(小橋 建太)
& 秋山 準 |
スタン・ハンセン
& ベイダー |
99 |
小橋 健太(小橋 建太)
& 秋山 準 |
田上 明
& スタン・ハンセン |
2000 |
スティーブ・ウィリアムス &
マイク・ロトンド |
川田 利明
& 渕 正信 |
01 |
武藤 敬司<新日本>
& 太陽 ケア |
川田 利明
& 長井 満也 |
02 |
小島 聡 & 太陽 ケア |
武藤 敬司
& アニマル・ウォーリアー
天龍 源一郎 & ビッグ・ジョン・テンタ |
03 |
小島 聡 & カズ・ハヤシ |
ジャマール & ジャクソン・クレディブル |
|
太陽 ケア&
ジャマール |
小島 聡 & カズ・ハヤシ |
|
ババ・レイ
& ディーボン |
武藤 敬司 & 曙<フリー> |
|
小島 聡
& 天山 広吉<新日本> |
諏訪魔 (諏訪間 幸平)
& RO'Z |
|
武藤 敬司
& ジョー・ドーリング |
小島 聡
&諏訪魔 (諏訪間 幸平) |
|
小島 聡 & 天山 広吉<新日本> |
諏訪魔 (諏訪間 幸平) & 近藤 修司 |
|
武藤 敬司& 船木 誠勝<フリー> |
諏訪魔 (諏訪間 幸平) & 河野 真幸 |
|
KENSO (鈴木 健想) & KONO (河野 真幸) |
諏訪魔 (諏訪間 幸平) & 浜 亮太 |