【 備 後 】
賀羅加波神社
− からかわ じんじゃ −
鎮座地
広島県三原市中之町2174-2 (字 干川 )      
祭神

天太玉命(アメノ フトタマノ ミコト)、天宇豆売命(アメノ ウズメノ ミコト)、瀬織津比売命(セオリツヒメノ ミコト)    

創建

  

由緒

[ 案内板 ]  

御利益
  
駐車場
数台  
アクセス
干川神社前バス停から徒歩約5分。   
備考

式内社。 

参詣日
06/3/30 (07/04/19 UP)

■コメント 
備後国の式内社・賀羅加波神社比定されている神社で、案内板によれば、かつて旧・御調郡内で唯一の郷社であったそうである。

案内板には『御調宮 賀羅加波神社』とかいてあり、『御調宮』というのはこの賀羅加波神社の別名なのだろうか? 

さらに別名として、祭神の太玉命の”太玉”に由来して『大王宮』・『賀羅加波大王』といった呼び名もかつてあった。

また、賀羅加波神社の社名の由来について式内社調査報告では、鎮座地である干川地区を流れる和久原川がかつて”干川”と呼ばれていたことに由来するという説と、賀羅加波の”賀羅”が朝鮮半島に由来する言葉で、賀羅加波神社を帰化系の神社とするという2つの説があるとしている。

【 参道 社号標 】

[ 拡大写真 ]
 

【 参道 幟 】


 
 
【 参道 石碑 】

 [ 拡大写真 ]
 
【 境内 】

 

【 手水鉢 】


 
【 案内板 】

[ 拡大写真 ]
 
【 古札納所 】

 
【 絵馬・おみくじ納所 】
 
 
【 狛犬 】

 拝殿前にあったもの。

【 灯篭 】


 
【 手水舎 】


【 拝殿 】


【 拝殿 】
 
 
【 拝殿 】

 
 
【 拝殿 】
 
 
【 本殿 】
 
 
【 本殿 】
 
 
【 本殿 】

   
【 狛犬 】

本殿前の囲いの上にあった、小さいもの。
 
【 境内社 】
 
左側が太久良神社、右側が宿里神社。

 
【 境内社 荒神社 】
 
 
【 倉庫 】
 
 

賀羅加波神社  −からかわ じんじゃ−